11年ぶりの復活!伝説のオールナイトフェス「Metarmorpohose」について

  • URLをコピーしました!

もくまおう(@mokumaoukabu)です。

6月24日、Twitterを見ていたら、衝撃の画像が出てきて目を疑いました。

引用:Twitterよりスクリーンショットしたもの

Metamorphose’23のフライヤー!!

2012年を最後に全く音沙汰が無かった音楽フェス、「Metamorphose」が開催。

まだ、6月29日現在では何も更新されていません。

(追記)※6月30日に詳細と第一弾アーティストが発表されました。

そこで、どういった音楽フェスか知らない方もいると思いますので簡単に振り返りたいと思います。

目次

音楽フェス「Metamorphose」の歴史

公式サイトでは、過去のラインナップやPHOTO GALLERYを見ることができます。

  • 2000年には朝霧高原もちやで開催
  • 2001~2003年は日本ランドHOWゆうえんちで開催
  • 2004年はフジロックの開催で有名な苗場スキー場で開催
  • 2005年~2010年までは自転車の国 サイクルスポーツセンターで開催

2011年も開催予定でしたが、台風接近に伴い残念ながら中止となってしまいました。

2012年、5月に2011年の中止の代わりとして、ほぼ同じラインナップで「METAMORPHOSE SPRING 12」を幕張メッセで開催。

その後は、何も告知がないまま2023年までに至ります。

もくまおう

完全に終わってしまったものだと思っていました。

そして、2023年6月24日、急に開催のアナウンスとフライヤー画像が公式ページに貼られました。

Metamorphoseのラインナップの特徴

オーガナイザーは、DJをされているMayuriさん。

2008年のHigher-FrequencyのインタビューではMetamorhpseの特徴を話されています。

メタモルフォーゼを始めた頃は、野外フェスといえば、メジャーなロックフェスかトランスのレイヴしかない時代でしたので、マイナーでも質の高いアーティストを中心として、ジャンルにとらわれないようなフェスが必要だと思って始めました。

引用:Higher-Frequency(Mayuriインタビュー)

フジロックで言えば、2番目のホワイトステージでヘッドライナーができるくらいの大物アーティストが、一気に1日で何組も見れる。

それくらい豪華です!

MayuriさんがDJということで、クラブミュージックやトランスなどのアーティストは多い

洋楽では、 Orbital、Derrick May、RICHIE HAWTINなど

邦楽では、DJ KRUSH、 CALM 、亡くなったレイハラカミさんやNujabesさんなどが出演していました。

ライブバンドも多い

洋楽ではMOGWAI、THE FLAMING LIPS、THE ALBUM LEAFなど。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次